ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニングとは、歯を削ることなく歯を白くする治療です。歯の内部に蓄積した着色を漂白することで、歯の白さを取り戻します。なお、ホワイトニングを受けるためには、むし歯や歯周病のない健康な状態でなければなりません。ホワイトニングを受けられるかどうかについては、まずはお気軽にご相談ください。

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは、歯科医院で歯科医師や歯科衛生士が行うホワイトニングです。過酸化尿素や過酸化水素を含む薬剤を歯に塗り、特殊な光を当てることで歯を白くします。1回の施術で効果が期待できるため、直近のイベントに合わせて歯を白くしたい人におすすめです。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは、歯科医院で作製したマウスピースにホワイトニングの薬剤を注入し、ご自宅でご自身で行っていただくホワイトニングです。1~2週間、毎日2時間ほどの使用を続けることで歯を白くします。効果が出るのに時間がかかりますが、色が長持ちします。

ウォーキングブリーチ

ウォーキングブリーチ

ウォーキングブリーチとは、変色した歯の内側に薬剤を入れて漂白するホワイトニングです。歯をぶつけたり根管治療を受けたりすることで神経の機能が失われると、歯が黒くなることがあります。ウォーキングブリーチは、このような変色にも対応可能です。ただし、歯の状態によっては適用できないため、まずはご相談ください。

ホワイトニングコーディネーター

当院にはホワイトニングコーディネーターが在籍しております。
ホワイトニングコーディネーターとは一般社団法人 日本歯科審美学会が認定している歯科衛生士の為の資格のことです。

ホワイトニングコーディネーターはホワイトニングについての知識や薬剤の知識、ホワイトニングに使用する機器などの知識と技術をもっています。また、ホワイトニングコーディネーターは全国に約1450人しかおりません。全国の歯科衛生士の数が約142,000人の為、おおよそ1%ほどの割合です。

ホワイトニングは近年手軽な価格で施術が受けられることもあり人気がありますが、どこの医院で誰に施術をしてもらっても一緒と言う訳ではありません。正しい知識と豊富な経験があってこそより高い効果が実現できるのです。

当院ではホワイトニングコーディネーターが常勤しておりますので安全で高い効果を実感出来るホワイトニングをお受けいただくことが出来ます。是非、お気軽にご相談ください。

ホワイトニングの注意点

ホワイトニングの施術後24時間は、カレーやコーヒー、ワインといった色の濃い飲み物、炭酸飲料、酸性の強いオレンジやレモンなどは控えてください。歯が一時的にしみることがあります。また、ホワイトニングの効果を維持するには、専用の歯磨き粉を使用した方がよいでしょう。

すぐに対応できる包括治療

すぐに対応できる包括治療

むし歯や歯周病がある場合、ホワイトニングの前に治療が必要です。当院では、むし歯や歯周病の治療にも対応できるため、他の歯科医院に通っていただく必要がありません。歯の状態を確認後、すぐに対応できます。また、マウスピース矯正も行っているため、矯正とホワイトニングを同時に行うことも可能です。

ホワイトニングの流れ

まずはWEB予約かお電話にてご予約を取っていただきます。

WEB予約はこちら

ご予約の日時にご来院いただきましたら受付をしていただき問診票の記入をします。
次にお口の中の状態や歯の状態を確認させていただきながら、どのような白さにしたいかなど患者様のご要望をヒアリングさせていただきます。細かなご要望でもお気軽にお話しください。

※ホワイトニングは虫歯や歯周病がある場合、治療をしないとホワイトニングが出来ない場合がございますので予めご了承ください。

施術を開始していきます。まずは歯の表面にホワイトニング専用のジェルを塗布していきます。
ホワイトニングジェルの塗布が完了しましたら、ジェルを浸透させるために特殊な光を照射します。照射時間はおおよそ30分ほどです。
照射が完了したら施術は終わりとなります。ホワイトニング効果は個人差がありますが平均的に3ヶ月~6か月ほどです。継続的に行っていただく事でだんだん効果は高まって白くなりやすくなります。(オフィスホワイトニングの場合)
TEL:03-5990-2835 初診専用WEB予約
TOPへ戻る TOPへ戻る